講師
-

鏡味仙三郎
太神楽曲芸師
-

葛西聖司
アナウンサー・古典芸能解説者
-

片岡孝太郎
歌舞伎役者
-

片岡仁左衛門
歌舞伎役者 重要無形文化財各個認定・人間国宝
-

片岡秀太郎
歌舞伎役者 重要無形文化財各個認定・人間国宝
-

桂右團治
落語家
-

桂盛仁
彫金 重要無形文化財保持者 人間国宝
-

上川宗照
銀器工芸師 現代の名工
-

亀井忠雄
能楽囃子方大鼓 葛野流 人間国宝
-

河合敦
都立白鴎高等学校教諭 歴史研究家 作家
-

川上宗雪
茶の湯 江戸千家十代家元
-

川口雅昭
人間環境大学教授
-

神崎宣武
神崎研究室室長・旅の文化研究所所長
-

神崎えん
地唄舞 神崎流四世家元
-

観世清和
観世流シテ方 二十六世観世宗家
-

木村宗慎
茶人
-

木村吉隆
江戸趣味小玩具 仲見世助六主人
-

清元一太夫
江戸浄瑠璃・清元節浄瑠璃方 古曲・荻江節唄方
-

清元志佐雄太夫
清元浄瑠璃
-

桐竹勘十郎
人形浄瑠璃文楽 人形遣い
-

クルト厳蔵
高野山真言宗僧侶
-

黒田草臣
株式会社黒田陶苑代表
-

黒柳聡子
きものディレクター
-

河野元昭
美術史家・静嘉堂文庫美術館館長
-

小林忠
美術史学者・岡田美術館館長
-

小松正夫
日本盆栽協会常任理事 蒼松園代表
-

紺野敏文
慶應義塾大学名誉教授
-

坂田藤十郎
歌舞伎立役 四代目 重要無形文化財各個認定・人間国宝
-

佐野藤右衛門
造園業「植藤」当主 桜守
-

三條西堯水
香道御家流宗家
-

塩野米松
作家
-

紫舟
書道家
-

篠原正義
江戸風鈴製作師
-

島尾新
摩美術大学美術学部共通教育 教授
-

志村ふくみ
染織家 人間国宝
-

春風亭一之輔
落語家
-

白倉敬彦
浮世絵研究家 国際浮世絵学会常任理事
-

鈴木万亀子
小笠原流礼法常任理事 総師範
-

早乙女哲哉
みかわ是山居店主
-

高階秀爾
美術史家 美術評論家
